酸蝕歯って何?
歯が黄ばんで見える
歯が透けて見える
歯に艶がない
こんな症状、もしかすると酸蝕歯かもしれません。
歯が黄ばんでる・・・もしかして酸蝕歯かな・・・?
歯のエナメル質(表層部分)は硬い組織でできていますが、食事や飲み物に含まれる酸や胃酸に触れると一時的に柔らかくなり、歯のミネラルが失われます。この状態で、歯磨きや、歯ぎしり、食いしばりなどをするとエナメル質が削れやすく、時間の経過とともに歯が薄くなってしまいます。このように酸が主な原因で歯が溶けてしまうことを「酸蝕歯」と言います。
最近、歯が黄ばんできたような気がする、ホワイトニングで白くしたいけれど、もしかしてこの黄ばみは酸蝕歯かもしれないと疑っている方はいませんか。
まずは以下の症状を参考にしていただき、鏡でご自分の歯を見ながら、酸蝕歯の可能性があるかチェックしてみてください。
まずは以下の症状を参考にしていただき、鏡でご自分の歯を見ながら、酸蝕歯の可能性があるかチェックしてみてください。
<酸蝕歯によく見られる症状>
□ 冷たい物や熱い物を、飲んだり食べたりしたときにしみる
□ 歯が薄くなり象牙質が透けて、黄色っぽく見える
□ 歯の角が丸みをおびて見える
□ 歯に艶がない
□ ライトで歯を照らすと歯が透けて見える
□ 歯の表面に小さいへこみがある
□ 詰め物や被せ物が取れやすい
酸蝕歯の可能性がある・・・ホワイトニングは出来ないの?
さきほどの症状に当てはまる、やっぱりこの黄ばみは酸蝕歯なのかもしれないと、心配になった方も多くいらっしゃるかと思います。
もし、酸蝕歯だった場合は、ホワイトニング出来ないのでしょうか?
もし、酸蝕歯だった場合は、ホワイトニング出来ないのでしょうか?
軽度の酸蝕歯の場合はホワイトニングも効果的ですが、相談者様がおっしゃる通り進行度合いによりホワイトニングでは効果がでない事が多いです。
上記のように、進行度合いによっては効果的でない場合もありますが、初期段階の酸蝕歯ならばホワイトニングの効果があらわれる場合もあります。
また、このような意見も・・・・。
また、このような意見も・・・・。
酸蝕歯と思ったのは、ご自分で判断したしたのでしょうか?
実際酸蝕歯でしたらエナメル質が薄くなっていますので、ホワイトニングの適応症ではないと思います、
酸蝕歯ですと日常の食生活を改善しなければなりませんので、歯科医に診断してもらった方が良いと思います。
女性の方は我々歯科医が見ても正常な色の範囲でも色が黄色と訴える人が多いです。
上記の内容からわかるように歯医者さんから見たら、正常な範囲での歯の色でも、黄ばんでいる!と訴える人も多くみられるようです。
また、酸蝕歯としての主な症状としてみられるのが「歯が透ける」というものです。
酸の成分を含んだ食事や胃散に触れる事で、歯の表面のエナメル質が溶けてしまい、歯が透けてみえるという事です。
歯が黄ばんでいるからと言って、すぐに酸蝕歯と決めつけてしまうのはあまりよくないかもしれません。
また、現在はホワイトニングの方法も、歯科医院内やホワイトニングサロン内で行うオフィスホワイトニングと呼ばれる方法から、ご自宅で実践出来るホワイトニング方法まで様々なものがあります。
オフィスホワイトニングだけでも予算に応じて、実に11種類以上の方法がありますし、自分で出来るホワイトニングも多様な種類があります。
酸蝕歯が軽度な状態や、初期段階ならば効果がみられるホワイトニング方法もあります。
また、酸蝕歯としての主な症状としてみられるのが「歯が透ける」というものです。
酸の成分を含んだ食事や胃散に触れる事で、歯の表面のエナメル質が溶けてしまい、歯が透けてみえるという事です。
歯が黄ばんでいるからと言って、すぐに酸蝕歯と決めつけてしまうのはあまりよくないかもしれません。
また、現在はホワイトニングの方法も、歯科医院内やホワイトニングサロン内で行うオフィスホワイトニングと呼ばれる方法から、ご自宅で実践出来るホワイトニング方法まで様々なものがあります。
オフィスホワイトニングだけでも予算に応じて、実に11種類以上の方法がありますし、自分で出来るホワイトニングも多様な種類があります。
酸蝕歯が軽度な状態や、初期段階ならば効果がみられるホワイトニング方法もあります。
歯を白くすることは出来る!まずは歯医者さんへ!
参考の資料からも解るように、自己判断は禁物です!酸蝕歯かもしれない思ったらすぐに歯医者さんの診察を受けましょう。歯科医からみると、ごく正常な範囲の歯の色の場合もありますし、酸蝕歯でなかった場合は、もちろんホワイトニングが有効的です。もし診察の結果、酸蝕歯と診断されたとしても初期段階や、軽度な場合ならばホワイトニングの効果があります。
またホワイトニングだけではなく、歯を白く見せたいといった場合、被せもので白く見せるという方法や歯を削り人工の材料で回復するといった方法もあります。現在の技術で、歯を白く見せる事は充分可能です。酸蝕歯だからといって諦めず、まずは歯科医院へ相談しましょう。
またホワイトニングだけではなく、歯を白く見せたいといった場合、被せもので白く見せるという方法や歯を削り人工の材料で回復するといった方法もあります。現在の技術で、歯を白く見せる事は充分可能です。酸蝕歯だからといって諦めず、まずは歯科医院へ相談しましょう。